
本講義では、古代ギリシャ哲学から現代までの哲学史を、人間と動物の関係に注目し扱う。動物に対する考えは、各哲学者の世界に対する見方と切り離すことはできない。本講義では哲学者たちの思想を概観しつつそれぞれの動物観について扱い、現在採用されている様々な動物に関する見方の源泉を探る。2025年度は、特に、アリストテレスの哲学、デカルトの哲学、コンディヤックの哲学、ベンサムとミルの哲学、そしてデリダの哲学を扱っていく。動物の解放について、動物の権利についても論じる。
授業では、参加者各々が相互に意見や考え方を知ることで、参加者並びに自分自身の考え方についての理解を深めることができるように、適宜対話のための時間をとりすすめる。
授業では、参加者各々が相互に意見や考え方を知ることで、参加者並びに自分自身の考え方についての理解を深めることができるように、適宜対話のための時間をとりすすめる。
- 教師: 北 夏子