シラバスを3年度当初配布したものから下記の通り変更します。履修登録の際に参考にしてください。
第1回 伴侶動物資源・育種学の基盤となる知識:遺伝、育種と進化
第2回 イヌ(1):原種と近縁種
第3回 イヌ(2):人とのかかわりの歴史
第4回 イヌ(3):品種と遺伝
第5回 イタチ類:フェレットとカワウソの原種と近縁種
第6回 リス、ウサギの仲間:品種と野生種、近縁種
第7回 ネズミの仲間:ハムスター、モルモットと野生種、近縁種
第8回 ネコ(1):原種と近縁種
第9回 ネコ(2):人とのかかわりの歴史
第10回 ネコ(3):品種と遺伝
第11回 伴侶動物としてのウマ、ヤギ、ヒツジ
第12回 伴侶動物としての爬虫類
第13回 飼鳥(1):原種と近縁種、人とのかかわりの歴史
第14回 飼鳥(2):品種と遺伝
第15回 伴侶動物育種・資源学まとめ
評価方法は、定期試験50%(持ち込み不可)、小テスト30%、授業への参加度20%

出席は、授業スタート時に示すキーワードをMoodleから入力してもらいます。その場でMoodleを使用できないときは、用紙を持参するので、それに学籍番号と名前を記入してください。小テストを毎回の授業後にMoodleで配信するので、週末土曜日までに回答して送信のこと。講義配布する資料は、2日前をめどにアップロード予定ですが直前になることもあります。こちらで印刷して当日配布するので、印刷は不要です。